ミスド「コットンスノーキャンディ」の再販を決定!販売期間やカロリーなど
うわの空ブログ管理人の翔です。
今回はミスタードーナッツが再販を決定した「コットンスノーキャンディ」について書いてみたいと思います。
雪のようなスイーツとのことですが、どんな商品なんでしょうか。
早速書いていきましょう。
ミスド「コットンスノーキャンディ」とは?
アイスを薄くスライスすることで、ふわふわ食感を実現した、まるで雪のようなスイーツとなっています。
この商品は昨年の6月に初登場し、3ヶ月ほどで320万杯以上も売り上げた人気商品です。
これだけのヒットを飛ばせば今年の再販も納得ですね。
「コットンスノーキャンディ」昨年との違い
初登場した昨年は、マンゴー・ストロベリー・ミックス・抹茶あずき・チョコクランチの全5種類で販売されました。
今年は、昨年販売された抹茶あずきとチョコクランチの代わりに、グリーンティとチョコレートが仲間入りします。
一見似たような味に見えますが、昨年はバニラ味にソースをかけて提供されていたのに対して、今回は元となるアイス本体がグリーンティとチョコレートになっています。
昨年↓
今年↓
今年は抹茶味のスイーツが多く登場していますが、なかなか期待できそうですね。
「コットンスノーキャンディ」販売期間
Sponsored Link
今回の販売期間に関しては、少しだけ注意が必要です。
スタンダードなマンゴー・ストロベリー・ミックスに関しては全国統一で5月27日からの発売になっています。(8月中旬まで)
しかし、新登場するグリーンティとチョコレートは地域によって期間が違います。
まず東日本エリアでは5月27日から7月中旬までチョコレート味が販売され、同じ期間中の西日本ではグリーンティ味が発売されます。
その後7月中旬から8月下旬にかけて販売地域が入れ替わる予定です。
よって東日本の方はチョコレート味を早く食べれる反面、グリーンティ味は7月中旬からしか食べられないということです。
私の住む愛知県ではグリーンティ味が先行しているので、個人的にはラッキーでした。笑
「コットンスノーキャンディ」のカロリーと価格
・マンゴー 561円/173kcal
・ストロベリー 561円/166kcal
・ミックス 669円/198kcal
・グリーンティ 561〜669円/200〜250kcal
・チョコレート 561〜669円/200〜250kcal
グリーンティとチョコレートのカロリーに関しては、まだ公式で発表はされていないので、昨年の抹茶あずきとチョコクランチを参考にしています。
どの味もカロリーは以外と低いので、そんなに気にする必要もないかと思います。
「コットンスノーキャンディ」まとめ
今年は4月時点でも暑い日が続いているので、夏には何回かお世話になりそうです。笑
ふわふわ食感のアイスということで、最近注目されている台湾発の「アイスモンスター」に似ているスイーツかもしれませんね。
個人的にはグリーンティが早く食べたいです。
皆さんも見かけた際には、試してみてはいかがでしょうか。
この夏、私が注目しているスイーツ記事一覧
⇨ハーゲンダッツ「華もち」を超える!?「ハロハロ黒蜜きなこ」登場!
⇨ファミマ限定発売「チロルチョコ宇治抹茶もちアイスバー」が食べたい!
⇨米国で大人気!2015年の最新スイーツ「フローズンモア」とは?
お知らせ
最近、私と同じようにブログで生活しているお友達を募集中です。
楽しいこと、ツラいことを共有させて頂ければ幸いです。
ツイッターまたはメールにてご連絡お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
ツイッター:@UWANOSORA_COM