逆転の発想!?褒めるパトカー「ホメパト」が新しい!新デザインも登場
うわの空ブログ管理人の翔です。
今回は、優良ドライバーを褒めてくれる「ホメパト」について書いてみたいと思います。
普段パトカーに止められるなんてことは、言うまでもなく悪いことですが、このホメパトになら止められた方がいいのか?
早速書いてみましょう。
「ホメパト」とは?
その名の通り、褒めるパトカーの通称です。
従来のパトカーは危険運転をする人を取り締まる目的で巡回していますが、ホメパトは優良ドライバーを褒めることを目的に巡回するそうです。
まぁ悪いことをして注意されるのは当たり前ですが、いいことをして褒められることってなかなかないですし、何より気持ちがいいですよね。
私は今回初めて知りましたが、この活動自体は2008年頃からスタートしているそうです。
活動拠点が東京の首都高に限定されている為、私のように他県に住む人には、まだまだ馴染みがないキャンペーンとも言えるでしょう。
ちなみに褒められる時には「ホメダマ」と言われるアメがもらえます。
台数も少ないので出会うこと自体がラッキーなホメパトですが、出会った際にはぜひ「ホメダマ」をもらいたいですね。
新型ホメパト
Sponsored Link
今までのホメパトは三菱の電気自動車「i-MiEVE」が使われていましたが、5月5日に新型が発表になりました。
それがこちら↓
トヨタ「86」とメルセデスベンツ「スマート・フォーツー エレクトリックドライブ」という車です。
結構な高級車が採用されています。
86に関してはバリバリスピードが出るタイプの車なので、安全運転のイメージからするとちょっと外れているような気もしますけどね。笑
とは言え、これだけ目立つ車なら首都高でも見つけられるかもしれません。
他にも様々なキャンペーンを行っているようなので、気になる方は公式ホームページをチェックしてみてください。
私の住む愛知県も、年間事故率ナンバー1と言われ続けているので、同じような活動を導入して欲しいとも思いました。
明日からはゴールデンウィーク明けで現実に戻る方が多いと思いますが、こういう時こそ気を抜かずに安全運転を心掛けましょう。
お知らせ
最近、私と同じようにブログで生活しているお友達を募集しています。
楽しいこと、ツラいことを共有させて頂ければ幸いです。
ツイッターまたはメールにてご連絡お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
ツイッター:@UWANOSORA_COM